夫は最近「お城大好き男子」になってしまい
犬山城に行きたい!! 去年からつぶやいていたのね
4月の桜の時期はお宿が一杯だったのでちょっと外して4月12日から
お出かけしてきました

が不安だけどね・・・・
国宝犬山城 (別名 白帝城)
現存する天守の中で最も古いと言われているのね
石垣は自然石をほとんど加工しないで積み上げた野面積みというめずらしい工法
そんなとこが夫の観たいポイントだったらしいの


犬山城は信長さんの叔父さんである信康さんが木の下城を移して築城したと伝えられているけど
こののち江戸時代初期にかけてめまぐるしく城主が入れ替わったの
秀吉ちゃんも小牧・長久手合戦の時にこのお城に入ったのよ(^∇^)
一番の驚きは最近まで(平成16年)個人所有のお城だったこと
(持ち主は成瀬氏)
税金とかどれくらい払ってたのかしらん・・・と下々のさくらは心配しちゃう(そこ!)
ちょこっと京都っぽい坂道を上がると

天守拝観入口
「犬山城」ってお名前だから もちろんワンコ入場OKだと思っていた(泣)お馬鹿ハリー家
ワンコNGって大きく書かれていました!!

まっ、ハリーとさくらは特にお城には興味が無いので夫だけ入場してもらいました
中はこんな感じだったらしい ↓

天守閣からの風景(かなり怖かったらしい)

15分の簡単見学で出てきた夫・・もっと真剣に観てくればいいのに~
お城の近くに木曽川沿いの散歩道があるのでぶらぶらと・・・
鵜飼乗船場もすぐ近く

ぶらぶら
木曽川からの天守閣

店内OKのカフェで昼食

お天気が良かったのでドッグラン付きのテラスで休みました
ハリー坊はクンクンできて超たのしそう(^∇^)

もちろん味噌カツを注文

雨も降らずに快調な出だし

この後は3泊お世話になる京都嵐山のお宿へ行きまーす

続くのよ