昨日の続きです
雨の中、パパしゃんがネットで調べてくれていた紅茶の専門店へ
行きました。
”アンティ―ズ”英国伝統紅茶のお店
皆さんはコーヒー派、紅茶派?
うちのパパしゃんは紅茶が好き
でも、でもこのお店で「紅茶が好きなんです」なんて言ったら恥かきっ子になること間違いなし
うちも言わなくて良かった
と
心から思いました
なぜなら
ここは、かの杉下右京警部殿もお勉強に来た由緒正しい紅茶聖地だったのです
ここで出されるお紅茶は(あえて、お紅茶)
すべて手作業で摘み取り、発酵、乾燥させた完全無農薬有機栽培茶葉のみ
約130年前の文献にも記された幻の英国伝統紅茶が楽しめるカフェで、茶器も英国製なの
つまり、うちのパパしゃんが好きな紅茶は紅茶ではなくクズ茶らしいいのね
オーナー曰く
「皆さんが飲んでいるのは中国茶です」ときっぱり
「アールグレイ」を注文したお客様に
「うちは中国茶は扱っておりません」とお断りしたとおっしゃっていました。キャッ
ジンジャーケーキとオーナーさんのお話でお腹いっぱいになりました
しかも紅茶もなみなみと3杯も飲んだのでお腹がタポタポ

(ずっしりと重たいケーキで英国人ってだから晩年はぽっちゃりさんが多いのねと納得)
りプトン紅茶を飲んでいるうちって
ここでお紅茶を頂いてよかったのかしらん
紅茶とケーキで1時間以上いたのは初めての経験
それだけ居心地が良かったのかもしれません
好き嫌いが分かれるところだけど、うちはリピ決定
未知の世界、楽しかった
新し物好きのハリ―家
もちろん
完全無農薬有機栽培茶葉 50グラム2500円をご購入させていただきました。
さっそく
お家に帰ってにわか紅茶通になっちゃおぅかな(笑)
大雨の中、お宿にレッツゴー