10月14日(月)体育の日
「ひたち海浜公園」に
コキアを見に行きました。
9時30分開園なのに8時30分には並んでいました。
パパしゃんは「ナゼ並ぶんだ??」と不思議そう
でも、さくらは並んでいますの(クスクス ^m^ )
係の方の粋な計らいで、9時に開園しました。うれしー
こーんな道をテクテク歩いて
ところどころに秋らしいお花が咲いていました。
どこもお花だらけ
「みはらしの丘」が見えてきましたよ。
蕎麦の花も真っ白
コスモスは今が見頃かな
それにしても目線をくれません。
恥ずかしがり屋さん・・拗ねてるのか?!
まんまるのコキアちゃん達が可愛すぎ~
あと10日くらいしたら紅葉して真っ赤っかになるそうです。
食べれないコキアはお嫌いだそうです。
丘の下にはコキアのソフトクリーム屋さん
朝9時30分にソフトですか(-_-;)
ためらいも無く「買う気満々」の人
食べる気満々のお犬
約350年前の茅葺古民家を移築して復元したそうです。
家の前には畑や井戸があり大昔の農村風景を再現していました。
なんか癒されるるわー
そこのソフトに夢中な2人はこの風景が目に入らないようです。
整備された樹林地では希少な植物がたくさん自生しています。
スンスン
何を見てもソフトクリームにしか見えないらしい・・
ハリーが喜ぶだろうと楽しみにしていた「大草原」
約8ヘクタールの解放感いっぱいの広大な芝生広場です。
5メートルのリードを持って良かったわ。
赤松の松ぼっくりにハリー大感激
人はたくさんいるのですが、広いのでハリーは自由に走り回れました。
何度も何度も「投げてー」できりがありませんね。
そろそろお散歩しましょうか。
大きなパンパスグラス(うちのとだいぶ大きさが違うね)
キャラクターの「海くん」と
黄色いコスモス
オレンジ色のコスモス
9時に入って11時30分に帰るハリー家
帰りの渋滞を考えるとこの時間に切り上げるのが我が家流
これから入園するご家族に「えっ!もうお帰りですか?」と呆れられました

このあと「那珂港魚市場」に行ったのですが、凄い渋滞で駐車場待ちでした。
えぇ 勿論、入らずに帰りました。
今度は、平日にゆっくり来ようね。
5月は「ネモフィラ」がみはらしの丘に咲き乱れるそうです。
ライトブルーの可憐なお花のパノラマシーンは圧巻でしょうね。
楽しみ